naver-site-verification: naver645718050cfa7c4a213149ccba1dbe2a.html
top of page
執筆者の写真차동석

E2ビザ会話指導(外国語ネイティブ講師)招待資格変更延長許可勤務先変更申告対象資格要件提出書類アポスティーユ

更新日:3月2日



E2ビザ会話地図とは?

◆ 法務部長官が定める資格要件を備えた外国人で、外国語専門学院*、小学校以上の教育機関及び付設語学研究所、放送局及び企業付設語学研修院その他これに準ずる機関又は団体における外国語会話指導 街. 絵画地図の概念

‣ 外国語専門学院·教育機関·企業·団体等で受講生に外国語での相互コミュニケーション方法を指導する活動

‣ したがって、外国語で特定の語学や文学または通訳·翻訳技法などを指導することは会話指導活動に該当しない


私. 活動場所

‣ 外国語専門学院*、小学校以上の教育機関及び付設語学研究所、放送局及び企業付設語学研修院その他これに準ずる機関又は団体

* 情報通信技術等を活用した遠隔教習形態の学校教科教習所を含む(塾法改正)


【 その他これらに準ずる機関又は団体】 〒生涯教育法により設置された生涯教育施設として法務部長官が定めた基準に合致する施設

‣ 他の法令(条例を含む)により国または地方自治体が設置·運営する生涯教育施設

‣ 勤労者職業能力開発法に基づいて設立された職業能力開発訓練施設と職業能力開発訓練法人

‣ 建設技術管理法令により建設技術人材教育訓練代行機関に指定された(財)建設産業教育院の会話指導講四

‣ 所属職員が会話指導学習ができる語学機材等を備えた講義室を保有する法人企業及び公共機関


E2ビザ対象

1. 外国語学院等の講師

‣ 当該外国語を母語とする国の国民で当該外国語を母語とする国において大学以上の学校を卒業し、学士以上の学位を有する者又はこれと同等以上の学歴を有する者

‣ 国内大学卒業者に対する特例

- 当該外国語を母国語とする国において高等学校又は短期大学を卒業し、国内の大学において学士以上の学位を取得した場合、資格認定


‣ 公用語使用国の国民に対する特例

- 英·中·日語を除く残りの外国語について、当該外国語を公用語として使用する国の国民のうち、以下の要件を満たす場合、会話指導の資格を付与

• 当該外国語に対する公認された教員資格を所持し、又は当該外国語に関する学科の学士号以上を所持すること

• 賃金要件が前年度の国民1人当たりGNIの80%以上であること

※ ただし、駐韓公館文化院などの非営利機関に対しては、当該年度の最低賃金以上の要件を適用

2. 教育部または市·道教育監の主管で募集·選抜された者で、小·中·高等学校で勤務しようとする者


ネイティブ英語補助教師(EPIK)

英語を母語とする国*国民で出身国で大学を卒業し学士号以上の学位を取得した者

* 英語母語国(7カ国):アメリカ、イギリス、カナダ、南アフリカ、ニュージーランド、オーストラリア、アイルランド


韓インドCEPA協定に基づく英語補助教師

インド国籍者で大学以上の学校を卒業し学士以上の学位と教師資格証(英語専攻)を所持する者


政府招請海外英語奉仕奨学生(TaLK)

英語を母国語とする国家国民として

- 出身国で大学2年以上履修(ただし、イギリス人の場合はイギリス大学1年以上履修)し、又は短大以上を卒業した者

- または10年以上当該外国語で正規教育を受け、国内大学で2年以上履修し、又は専門大学以上を卒業した者


ネイティブ·アメリカン·中国語補助教師(CPIK)

‣中国国籍者で中国国内の大学以上の学校を卒業し、学士以上の学位証と中国国家韓語弁公室が発行した「外国語で中国語教師資格証書」を所持する者


3. 専門家および留学生の非英語圏配偶者に対する英会話指導講師の許容

‣ 専門人材(E-1~E-7)*及び留学生(理工系修士·博士以上に限る)の配偶者で、英語圏出身でなくてもTESOL**の資格を有し、学士以上の学位を有する者又は同等以上の学歴を有する者

※ ホテル·遊興(E-6-2)資格は除く

** TESOL:英語が母国語ではない人が非英圏国家で英語を教える資格を与える英語専門教師養成課程


1回に付与される可能性のある最大滞在期間:2年


 

E2ビザ(ネイティブ講師)申請時に提出書類

塾の準備書類

1. 事業者登録証のコピー(学校の場合は固有番号証)

2. 塾登録証のコピー(学校の場合は固有番号証)

3. 招待事由書

4. 査証発給認定申請書

5. 外国人講師採用現況表

6. 塾の現状と講義時間割

7. 職員代理申請時の委任状、在職証明書、身分証明書のコピー

講師準備書類

1. アポスティーユされた学位の該当国/ 韓国領事館で公証した学位(カナダ)

2. 写真付きパスポートのコピー

3. 契約書(塾長と講師の署名が入った)

4. 講師履歴書

5. カラーパスポート写真2枚

6. 成績証明書(大学で封印した成績証明書) - 南アフリカ人講師の場合(特定地域出入国

管理事務所要求)

7. アポスチユされた 犯罪経歴証明書/該当国の韓国領事館で公証した犯罪経歴証明書(キャ

私だ)

8. ビザ番号志願書(出入国事務所様式)

9. 自己健康証明書(出入国事務所様式)



E2ビザ査証発給 (現地在外公館で申請する場合)


1. 教育部長官(市·道教育監)と雇用契約を締結し、小·中·高等学校で外国語補助教師として勤務しようとする者に対する在留期間2年以下の単数査証


大賞

◆ 市·道教育監と雇用契約を締結し、小·中·高等学校で英会話指導を行うネイティブ英語補助教師(EPIK)*および中国語会話指導を行うネイティブ中国語補助教師(CPIK)**

* EPIK(English Program In Korea)は、政府のグローバル化政策に応え、教育科学技術部が'96年に導入し、'97年から施行する

** CPIK(Chinese Program In Korea)は教育科学技術部が2012年3月から施行する中国語ネイティブ補助教師招請事業

- 市·道教育監と雇用契約を締結し、初等学校の放課後英会話講師として活動する政府招請海外英語奉仕奨学生(TaLK)*

* * TaLK(Teach and Learn in Korea)プログラムは2008年9月から在外同胞および外国人大学生などネイティブボランティアを招待して国内大学奨学生とチームを構成し、農山漁村地域の小学校の放課後学校英語講師として活用[在外同胞の場合は永住権者および(専門)大学1、2年生の在学生も支援可能]

査証発給

- 最大2年範囲内の契約期間+1ヶ月を在留期間とし、会話指導在留資格詳細分類略号(E-2-2)を付与した単数査証*発行

* 但し、FTA英語補助教師はE-2-91を付与し、米国人に対しては複数査証発給


提出書類

① 査証発給申請書(別紙第17号書式)、パスポート、標準規格写真1枚、 手数料

② ネイティブ英語補助教師またはネイティブ中国語補助教師合格証またはTalk奨学生招待状*(国立国際教育院長または市·道教育監発行)

* 国立国際教育院または市·道教育監が学歴事項および犯罪経歴などを検証した後、合格通知書または招待状を発行するため、原則として該当書類提出免除

③ 市·道教育監と締結した雇用契約書



E2ビザ査証発給認定申請(国内から外国語ネイティブ講師を招待する場合)


大賞

外国語学院講師 ◆ 学院の設立·運営及び課外教習に関する法律施行令第3条の3に規定する外国語系列及び国際系列の教習課程のうち外国語会話指導に従事する者

* 塾の設立·運営及び課外教習に関する法律第2条の第1号改正(2011年10月25日)により、情報通信技術等を活用した遠隔教習形態の学校教科教習塾も対象に含まれる

◆ 小学校以上の教育機関*または付設語学研究所で選抜·採用した講師

* 市·道教育監(長)が選抜·採用(勤労契約締結を含む)したネイティブ英語補助教師(EPIK)および政府招請海外英語奉仕奨学生(TaLK)、ネイティブ中国語補助教師(CPIK)は在外公館長裁量査証発給対象

◆ 職員教育のための付設研修院が設立された期官団体の会話指導講師

- 個別法令又は公共機関の運営に関する法律等に基づき設立された機関·団体の附設研修院*において会話指導に従事する者

* 生涯教育法上、事業場付設生涯教育施設として申告されている場合も許容

◆ 生涯教育法により設置された生涯教育施設*の会話指導講師

* 学校付設生涯教育施設、学校·社内大学·遠隔大学形態生涯教育施設、事業場·市民社会団体·言論機関付設生涯教育施設、知識·人材開発関連生涯教育施設

◆ 他の法令(条例を含む)により設置された生涯教育施設のうち、国または地方自治体が設置·運営する生涯教育施設の会話指導講師

◆ 労働者職業能力開発法に基づき設立された職業能力開発訓練施設と職業能力 開発訓練法人の会話指導講師

◆ 所属職員が会話指導学習ができる語学機材などが備えられた講義室を保有する法人企業及び公共機関*

* 公共機関の運営に関する法律に基づき設立された公企業·準政府機関·その他の公共機関がこれに該当し、www.alio.go.kr .で確認可能

提出書類

① 査証発給認定申請書(別紙第21号書式)、パスポート、標準規格写真1枚

② 公的確認*を受けた学歴証明書(学位証の写し、学位取得証明書、 学位取得の事実が記載された卒業証明書のうち1種のみ提出)

* アポスティーユ確認(協約国家)または海外駐在韓国公館領事確認(アポスティーユ協約未締結国家)または自国政府機関の別途確認文書(日本の場合)

- 国内大学で学位を取得した場合は、公的確認を受けていない学位証のコピー提出を許可

- 過去に公的確認を受けた学歴証明書類を提出した場合は、提出免除

③ 公的確認*を受けた自国政府発行犯罪経歴証明書(自国全域の犯罪経歴が含まれていなければならない)

* アポスティーユ確認(協約国家)または駐在国韓国公館領事確認(アポスティーユ協約未締結国家)

- 犯罪経歴証明書は受付日基準で6ヶ月以内に発行されたものでなければならない

- 過去に公的確認を 受け取った犯罪経歴証明書を提出して滞在する 出国後3ヶ月以内に再申請する場合は提出を免除し、再入国日基準の海外滞在期間が3ヶ月を超える場合は外国人登録時に新たに提出

 

【 主要国家犯罪経歴証明書発行機関及び名称等(例)】

‣アメリカ:FBI(Federal Bureau of Investigation)犯罪経歴書(FBI-Approve d Channeler*による場合も認定)、州政府(State)犯罪経歴証明書(全米の犯罪経歴が含まれて発行された場合) ‣カナダ : Royal Canadian Mounted Police 発給 RCMP National Repository of Criminal Records

‣イギリス : Home Office, Police (Criminal Records Bureau, Disclosure Scotland, Access Northern Ireland, ACPO Criminal Records Office) などが発行した Basic Disclosure, Request for Information, ACPO Criminal Records Office Authentic Document

‣オーストラリア : AFP(Australian Federal Police) 発給 Standard Disclosure, National Police Certificate

南アフリカ共和国:South African Police Service発行 Clearance Certificateなど

‣アイルランド : The national police of the Republic of Ireland 発給 Police Certificate

ニュージーランド:Ministry of Justice発行犯罪経歴書

 

④ 公的確認を受けた第三国犯罪経歴証明書

- 自国以外の国で学位を取得した場合に提出

- 犯罪経歴証明書の内容及び基準等は、上記③自国犯罪経歴証明書の規定

⑤ 自己健康確認書

⑥ 雇用契約書(最低賃金要件:当該年度の最低賃金以上)、塾または団体設立関連書類

⑦ その他審査に必要な参考資料

- 講師活用計画書、受講生及び職員の現況など


➠ 代理人申請時:委任状、代理人在職証明書、代理人身分証追加提出


外国語会話指導ができる機関または団体


‣ 小学校以上の教育機関又は付設語学研究所

‣ 職員教育のために付設研修院が設立された機関又は団体

‣ 塾の設立·運営及び課外教習に関する法律施行令第3条の2により登録された外国語系列及び国際系列教習所

- 複数レッスンコースの登録·運営が可能

- 出入国管理法施行令第12条(別表1の2)に規定されている外国語専門学院に準ずる学院に該当

‣ 生涯教育法により設置された生涯教育施設で、法務部長官が定めた基準に合致する施設

‣ 他の法令(条例を含む)により設置された生涯教育施設のうち、国または地方自治体が設置·運営する生涯教育施設

‣ 勤労者職業能力開発法に基づいて設立された職業能力開発訓練施設と職業能力開発訓練法人

- 労働部長官の雇用推薦書が必要

‣ 所属職員が会話指導学習ができる語学機材などが備えられた講義室を保有する法人企業及び政府機関*

* 公共機関の運営に関する歩留まりに基づいて設立された公企業、準政府機関、その他の公共機関


アポスティーユ条約とは?


▶ アポスティーユ条約とは、外国公文書に対する認証の要求を廃止する協約であり、2007年7月14日付で韓国に発効

▶ アポスティーユが確認された条約加盟国の文書は、在外公館領事の確認と同じ効力を有する

▶ 査証発給認定書発給など申請時に添付書類のうち領事確認を要件とする提出書類は既存領事確認(非締約国)またはアポスティーユ確認を経た文書も認定

地域

加盟国

アジア

13

大韓民国, モンゴル, ブルネイ, 香港, マカオ, 日本, インド, イスラエル, トルコ , キルギス , カザフスタン , ウズベキスタン , オマン

ヨーロッパ

46

英国、フランス、ドイツ、オランダ、ノルウェー、イタリア、アルバニア、オーストリア、ベラルーシ、ベルギー、ブルガリア、デンマーク、ボスニア·ヘルツェコビナ,クロアチア,サイプラス,チェコ,フィンランド,エストニア,ジョージア,ギリシャ,ハンガリー,アイスランド,ラトビア,リトアニア,ルクセンブルク,マルタ,モナコ,ポーランド,ポルトガル·ルーマニア·セルビア·スロバキア·スロベニア·スペイン·スイス·マケドニア/ウクライナ/アンドラ/モルドバ/アルメニア/アゼルバイジャンシュタイン/サンマリノ

アメリカ

24

米国、メキシコ、ペルー、ドミニカ共和国、アルゼンチン、パナマ、スリナム、ベネズエラ、アンティグア·バビュダ、バハマ,ババドス,ベリーズ、ドゥラス、コロンビア、ドミニカ、エクアドル、エルサルバドル、グラナダ、セントビンセント、トリニダード·トバゴ,セントルシア,セントキツネビス,ウルグアイ,コスタリカ

アフリカ

10

サウスアフリカ、モーリシャス、カーボベルデ、サントエプリンシペ、ボツワナ、レソト、リベリア、ナミビア、スワッチランド、マラウイ

オセアニア

10

ニュージーランド、オーストラリア、フィジー、マウリ諸島、マーシャル諸島、サモア、クック諸島、トゥンガ、セーセル諸島,ニウエ



E2ビザの在留資格変更(外国人が国内でE2ビザにビザ変更する場合)

街. 許可対象および許可権限

- 登録外国人(A-1、A-2、A-3を含む)と市·道教育監招請小·中学校英語補助教師として採用され講義をしようとする者に対しては所持する在留資格に関係なく庁長などに許可権限委任

私. 提出書類

- 公的確認を受けた学歴·犯罪経歴証明書および採用身体検査書、雇用契約書、団体など設立関連書類、その他審査に必要な立証資料など

‣ 過去に公的確認を受けた学歴·犯罪経歴証明書、採用身体検査書を提出していたことが確認され、求職(D-10)資格などに在留資格を変更し、継続在留中の者は同書類の提出を免除される

‣ 市·道教育監と雇用契約を締結した小·中学校の英語補助教師は「雇用契約書」とネイティブ英語補助教師の「合格証」のみ提出*

* 学歴·犯罪経歴証明書及び採用身体検査書は管轄教育庁が自主検証

※ 採用身体検査書は必ず封筒に密封された状態で提出(開封しないこと) ‣ 雇用契約書上の賃金が最低賃金(当年度の最低賃金)基準に達しない場合は、原則として在留資格変更許可を抑制


1. 教育部(市·道教育監)招請外国人英語講師*として採用され小·中·高校生を対象に講義をしようとする者に対しては所持する資格に関係なくE-2資格変更可能

① 申請書(別紙34号書式)、パスポート及び外国人登録証(該当者)、標準規格写真1枚、手数料

② 市˙道教育監や国立国際教育院長が発行した合格通知書または通知書

③ 雇用契約書の原本と写本

④ 学校事業者登録証のコピー(または固有番号証のコピー)

* ただし、市·道教育監と雇用契約を締結した小·中学校の英語補助教師などは学歴·経歴証明書および採用身体検査書の提出を 免除し、「合格証明書」や「雇用契約書」などの最小書類のみ徴求(また、過去の会話指導講師として滞在時に公的確認を受けた学歴·犯罪経歴証明書及び採用身体検査書を提出したことがあり、現在求職(D-10)等の資格で滞在中の登録外国人に対しても上記3つの書類の提出を免除)


2. 会話指導(E-2)要件を備えた登録外国人(A-1、A-2、A-3を含む)

A。 許容対象及び許可権限 - 会話指導(E-2)資格要件を備えた登録外国人(A-1、A-2、A-3を含む)であれば許容対象とし、許可権限は原則として庁長などに委任* 私. 提出書類及び確認事項 ① 申込書(別紙34号書式)、パスポート及び外国人登録証、標準規格写真1枚、手数料 ② 雇用契約書の原本と写本 ③ 事業者登録証の写し ④ 公的確認*を受けた学歴証明書 - 過去に公的確認を受けた学歴証明書類を提出した場合は、提出免除 *アポスティーユ確認(協約国家)または海外駐在韓国公館領事確認(アポスティーユ協約未締結国家)または自国政府機関の別途確認文書(日本の場合) 国内大学で学位を取得した場合は、公的確認を受けていない学位証のコピー提出を許可 ⑤ 申請日から6ヶ月以内に発行された公的確認*を受けた犯罪経歴証明書 - 過去に公的確認を受けた犯罪経歴証明書を提出して在留する 出国後3ヶ月以内に申請する場合は提出免除、入国日基準の海外滞在期間が3ヶ月を超えた場合は外国人登録時に新たに提出するよう案内 *アポスティーユ確認(協約国家)または海外駐在韓国公館領事確認(アポスティーユ協約未締結国家)または国内自国公館の領事確認(国内滞在者) - 犯罪歴*がある場合は原則として不許可 ⑥ 公的確認を受けた第三国犯罪経歴証明書 - 自国以外の国で学位を取得した場合に提出 - 犯罪経歴証明書の内容及び基準等は上記⑤自国犯罪経歴証明書規定準用 ⑦ 採用身体検査書*(必ず封筒に密封された状態で提出、開封不可) * 法務部長官が指定する医療機関が発行した公務員採用身体検査規定別紙書式基準に該当する身体検査とHIV及び麻薬検査(ピロフォン、コカイン、アヘン、大麻は必須検査項目)の結果を含む ⑧ 塾設立運営登録証のコピー(該当者) ⑨ 生涯教育施設登録証の写し(該当者)

3. 留学(D-2)、求職(D-10)㉠会話指導(E-2)資格への変更

街. 資格要件(下記①、②、③要件をすべて満たさなければならない)

① 求職(D-10)資格または留学(D-2)資格を所持し、合法滞在中の者

② 就職活動をしようとする分野が教授(E-1)·絵画指導(E-2)·研究(E-3)·技術指導(E-4)·専門職業(E-5)·芸術興行(E-6)·特定活動(E-7)滞在資格に該当し、当該資格要件などを備えなければならない

③ 就業しようとする当該機関·団体等の代表者と雇用契約を締結しなければならない


※留学(D-2)資格所持者は求職(D-10)資格に変更できる要件を備えた卒業予定者を意味(ただし、 自国または第三国の大学で既に学士以上の学位を取得し、必要な経歴要件などを備えた場合は在学中であっても変更を許可)


私. 提出書類

①申請書(別紙34号書式)、パスポート及び外国人登録証、手数料

②雇用契約書③学位証または経歴証明書

④ 雇用業者等設立関連書類(事業者登録証、塾設立証、登記簿謄本など)

⑤ 犯罪経歴証明書(自国及び第三国(該当者))

⑥ 採用身体検査書(必ず封筒に密封された状態で提出、開封不可)

3. 査証免除(B-1)資格で入国したドイツ人に対する長期滞在資格に変更

- 許可滞在資格:技術研修(D-3)、非専門就職(E-9)及び観光就職(H-1)を除くすべての長期滞在資格

- 許可期間:在留資格別に1回付与できる在留期間の上限

※ 会話指導(E-2)資格を備えなければならない



E2ビザ滞在期間の延長

◆ 提出書類

① 申請書(別紙34号書式)、パスポート及び外国人登録証、手数料

② 雇用契約書の原本及び写し

③ 事業者登録証の写し

④ 塾設立運営登録証のコピー(該当者)

⑤ 生涯教育施設及び法人企業等で就職中の場合(受講生の現況及び講義時間表、勤労所得源泉徴収部等の資料を活用して総合的に審査して決定)

⑥ 犯罪経歴証明書および学歴立証書類の補完対象である既存滞在者の場合は、該当書類の補完が必要

⑦ 在留地立証書類(賃貸借契約書、宿泊施設提供確認書、在留期間満了予告通知郵便物、公共料金納付領収書、 寮費領収書など)

⑧ 講義の時間割

※教育部または市·道·教育監招待ネイティブ英語講師は

①犯罪経歴証明書②学歴検証③採用身体検査書類提出不要



勤務先変更届

◆ 専門人材の活用度向上を通じた国家競争力強化の次元で会話指導講師に対しても申告だけで勤務先を変更·追加できるよう許容

◆ 勤務先は「現在勤労契約が締結され勤務中の雇用業者」以外にも「雇用契約範囲内で雇い主の指示により滞留資格に該当する活動をする場所」も指定された勤務先に含まれる


【 指定された勤務先(例)】

• A教育監所属のB小学校ネイティブ英語教師が巡回して英語授業を行う管内C、D小学校など

• A学院外国語会話指導講師が訪問して会話指導を行う企業等(ただし、企業等は会話指導講師を雇用できる条件を備えなければならず、企業等での月間講義時間はA学院の月間講義時間の1/3を超過できない)

• その他上記事由に準ずる場合の勤務(活動)場所

※ 共通事項:勤労契約及び在留資格に該当する活動範囲に該当し、当該外国人と活動する場所(事業体)の長との間に別途の勤労契約や報酬支給があってはならず、派遣勤労形態の勤務方式でなければならない

▶ 勤務先変更申告対象者

- 雇用契約期間まで通常勤務し、勤務先を変更したり、雇用業者の休業·廃業などにより会社を変更した者

- 本人帰責事由により解雇または中途退職した後、元雇用主の移籍同意を得て会社を変更する者

- 現雇用主の同意を得て他の勤務先と追加雇用契約を締結した者

- 現在の雇用主の指示により、月平均講義時間の3分の1の範囲内で他の業者で講義をする対価として別途の報酬を受ける者

‣ 当該外国人が現雇用主とE-2講師を雇用できる他の機関·団体が締結した講義契約に従って講義を行い、契約によって別途の代価を受け取る場合、事実上3者契約形態の勤務先追加と見ることができるので申告対象に追加することが妥当

‣ 講義室および受講生規模に比べて過剰な人員を採用していると疑われる業者に対しては不法課外など便法人材活用予防のため実態調査を実施し許容可否決定

- E-2講師別講義時間表などを審査し、時間割どおり講義が行われているか、月講義時間の1/3以上を外部出張の形で活用しているかを確認し、これに違反した場合は査証発給認定書の発給を許可せず、事由解消時まで 追加雇用を制限

▶ 勤務先変更申告除外対象者

- 変更·追加される勤務先で活動するのに必要な資格要件を満たしていない政府招請青少年英語奉仕奨学生*

* 大学卒業(学士号)以上の学歴要件を満たしていない場合、外国語学院などの会話指導講師の資格要件を満たしていないため、勤務先の変更自体が不可

- 資格要件を満たしても本人の帰責事由により解雇されたり中途退職した後、元雇用主の移籍や勤務先追加同意を得られなかった者

▶ 届出手続き

- 勤務先を変更·追加した会話指導講師は、申告事由発生日から15日以内に管轄庁長などに

「勤務先変更·追加申告書と所定の添付書類を提出して申告(代理人の申告許容)」

- パスポートに勤務先変更·追加申告 ステッカーや申告人を付着または捺印·記載しなければならないため、訪問申告を原則とする*

▶ 提出書類

- 申請書(別紙34号書式)、パスポート、外国人登録証、雇用契約書、事業者登録証、元勤務処長の同意書*、施設設立関連書類など

* ただし、元勤務処長の同意書は契約期間満了日または双方が勤務することに合意した日まで勤務した場合には提出を免除し、元勤務先の休·廃業および賃金未払いなどの理由がある場合には立証書類または理由書に代替可能

※ 残りの在留期間が(新しい雇用契約期間+1ヶ月)より短い場合、在留期間延長許可を受けなければならず、在留期間延長許可審査に必要な具備書類を追加提出



外国人登録

1. 外国人登録申請書類

① 申込書(別紙34号書式)、パスポート原本、標準規格写真1枚、手数料

② 「付加価値税法」に基づく事業者登録証

③ 採用身体検査書(必ず封筒に密封された状態で提出、開封不可)

- 法務部告示法務部長官が指定した採用身体検査医療機関が発行したものでなければならない*

* ただし、市·道教育監が採用したネイティブ英語補助教師および政府招請海外英語奉仕奨学生は提出を免除

(管轄教育官庁に提出して自律検証)

④ 在留地立証書類 2. 外国人登録事項変更申告

街. 申告事項:氏名、性別、生年月日と国籍、パスポートの番号·発行日付·有効期間

私. 届出期限:変更日から15日以内届出

ハ。 提出書類

① 申請書(別紙34号書式)、パスポート及び外国人登録証、手数料なし②変更関連立証書類

閲覧数:162回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page