top of page

E7ビザ(E-7-1)外国人職員招待デザイナー対象要件
あるアパレルブランドの会社から、支社にいる外国人社員を招待したいという問い合わせがありました。 もともとは外資系企業(外国人投資法人)でしたが、海外本社を買収し、現在は完全な大韓民国企業でした。 依頼した会社はコスピ上場企業で、D-7-2(駐在)で外国人職員を招待することも...
dongsuk cha
2024年10月21日
0件のコメント

E7ビザ(E-7-3)航空機整備員国土交通部雇用推薦書発給要件対象提出書類
国内のある業者から外国人ヘリプター整備士を招待したいと私にE7ビザ発給を依頼しました。 韓国の招待業者は航空機使用事業を行う会社で、フランス、ロシアなどで製作されたヘリコプターを数台保有しており、地方自治体と契約後、山火事の鎮火、農薬防除、碍子清掃など公共性の業務を行う会社...
dongsuk cha
2024年5月22日
0件のコメント

E3ビザ(E-3)外国人研究員(科学技術者)招待対象要件提出書類
最近、ある国内研究機関で海外の大学を卒業した理工系列の修士号所持者を外国人研究員として招待したいという問い合わせが来ました。 招待業者は指針上該当する研究機関なので特に問題はありませんでしたが、被招待者が修士学位を取得したばかりなので資格要件未達でE3研究員ビザでは招待でき...
dongsuk cha
2024年4月8日
0件のコメント

E6ビザ外国人招待大衆文化芸術企画業登録文化体育観光部映像物等級委員会雇用/公演推薦書発給フィリピンOEC発給提出書類
まず、E6ビザの対象は以下の通りで、計3つのカテゴリーに分けられます。 E6ビザ対象 ● 収益を伴う音楽, 美術, 文学などの芸術活動 - 創作活動を行う作曲家、画家、彫刻家、工芸家、著述家および写真作家などの芸術家 -...
dongsuk cha
2024年3月6日
0件のコメント


E7ビザ雇用推薦書発給必須職種(産業資源部、KOTRA、文体部、福祉部、造船海洋プラント、海洋水産部、農林部)
E7ビザは計87の職種で構成されており、大きく以下のように区分されます。 - E-7-1(専門人材) 67職種 ※ 管理者職種15職種含む - E-7-2(準専門人材) 9職種 - E-7-3(一般技能人材) 8職種 - E-7-4(熟練技能人材) 3職種 ...
dongsuk cha
2024年3月6日
0件のコメント


E7ビザD9ビザ(D-9-1)からE7ビザ(海外営業員)に国内資格変更D-9-1点数制貿易ビザの盲点
国内で大学を卒業したほとんどの外国人留学生は、本人を採用してくれる会社(E7ビザ発給基準要件を満たす)を探してE7ビザを受けることを希望します。 しかしE7(E-7-1)ビザはPOSITIVE方式のビザで指針に出ている職種に対してのみビザ発給を許容するだけで、指針から外れた...
dongsuk cha
2024年3月6日
0件のコメント


F6結婚ビザ→E7ビザ 国内資格変更 留意すべき点 提出書類 病院勤務(外国人患者誘致機関/誘致業者) 商品企画 専門家 医療コーディネーター
E7ビザで招待(査証発給認定申請)ではなく、国内資格変更(国内でビザ変更)は10のうち8,9はD2(留学生ビザ)、D10(求職ビザ)で申請することになります。 しかし、申請者の状況によってD8、D9、F6などでも度々E7への資格変更を申請することになります...
dongsuk cha
2024年3月6日
0件のコメント


C4ビザ(C-4-5)短期就職派遣用役機械設置補修造船産業設備製作監督俳優公演モデル運動選手
最近、地方のある重工業会社から海外にいる技術者を機械設置、補修目的で短い期間(90日以内)招待したいという依頼を受け、C4ビザで現在進行中です。 まず、C4ビザについて簡単に説明しますと、90日以内の短期就職が目的です。...
dongsuk cha
2024年3月6日
0件のコメント


E7ビザ E-7-2 済州島食堂/飲食店免税店就職(販売事務員)対象および要件
去年、済州島にいる韓国人男性(ベトナム人女性と結婚)の方に ベトナムにいる義妹や義弟を韓国に連れて来たいのですが、どうしようもないかと問い合わせがありました。 そして、自分の知人が済州島で飲食店を経営しているので、そこで働いてほしいと言っていました ...
차동석
2024年3月5日
0件のコメント


K-POINTE74熟練技能人材(E-7-4)選抜計画要約整理申請要件点数表(配点表)提出書類
9月25日、2023年下半期の熟練技能人材(E-7-4)選抜計画がK-POINTE74という名前で発表されました。 申請期間は2023年9月25日から2023年12月20日までで、クォーター締め切り前まで常時受付が可能です。 ...
차동석
2024年3月5日
0件のコメント


E7ビザ旅行会社の外国人職員雇用(旅行商品開発者、イベント企画者、観光通訳案内員)対象提出書類文化体育観光部雇用推薦先発行
最近、ベトナムのインバウンド旅行会社からE7ビザの発行を依頼され、進行中です。 もちろん、旅行会社だからといって必ずしも旅行商品の開発者としてのみ採用できるわけではありません。 会社の規模、申請人の履歴、そして申請人が働くことになる部署、...
차동석
2024年3月5日
0件のコメント


E7ビザ勤務先変更申告/許可移籍同意書なしに可能な場合/事由(休業、廃業、賃金未払い、勤労契約違反)
勤務先変更の依頼人は、昨年私にE7ビザの発給を依頼したベトナム国籍の留学生Aさんでした。 E7ビザ職種のうち海外営業員として申請して許可を受け、9ヶ月ほど仕事をしました。 ビザ申請当時、勤労契約書上の勤労期間は1年でしたが、すべて満たすことができず辞職届を提出しました。 ...
차동석
2024年3月5日
0件のコメント


E6ビザ(E-6-1)映画俳優、歌手、芸能人招待提出書類及び雇用推薦書発給手続きC4ビザとの違い
最近、国内のある業者から映画撮影のためにオーストラリアから俳優を招待することについて依頼を受けました。 招待業者側では当初C-4-5ビザを考えていましたが、撮影スケジュールなどを考慮してみると90日超過して撮影をしなければならなかったのでE6ビザで進行することにしました。...
차동석
2024年3月5日
0件のコメント

E7ビザ管理者関連職種要件(製品生産、営業及び販売、経営支援)
最近、中小企業(製造業)からE7ビザの発行についてお問い合わせいただきました。 採用しようとする方(申請人)は女性で本国のモンゴルで4年制大学を卒業し、国内大学院で経営学修士を卒業し(経営学修士号所持)、経歴は全くない状態でした。 ※...
차동석
2023年10月30日
0件のコメント

D3ビザ 技術研修 韓国企業(本社) 海外現地法人(支社)職員招待 D4ビザ 一般研修の違い
最近、韓国のコスピ上場企業から依頼を受け、14人の技術研修生をD3ビザで招待する業務中です。 そしてD4ビザも語学研修だけでなく、海外にいる系列会社の職員を研修生として招待することができます。 研修生を招待するにあたって、D3ビザで招待すべきなのか、それともD4ビザで招...
차동석
2023年10月30日
0件のコメント

E7ビザIT企業就職コンピューター工学関連学科卒業した外国人が選択できる職種
最近、加山デジタル団地に位置するIT会社から外国人職員採用と関連してE7ビザ発給代行を依頼されました。 申請者は世宗大学コンピューター工学科修士号所持者で、本国のパキスタンでもコンピューター関連学科として4年制大学を卒業し、また本国で大学を卒業した後、複数のIT企業で開...
차동석
2023年10月30日
0件のコメント

D2/D10ビザの不法就労が摘発された後、E7ビザの変更は可能か? E7 製品生産関連管理者対象及び要件
今年に入って不法就労の取り締まりが厳しくなりました。 最近になって最も多く入ってくる問い合わせが外国人留学生ですが、不法就職に摘発されたのですが、どうすればいいですか? です。特に今年から所得金額証明書を提出しなくても管轄出入国では国税庁と情報連携をするため申請人の所得有無...
차동석
2023年10月30日
0件のコメント

E7ビザ海外営業員C3ビザ→E7ビザに国内資格変更できるかな? その対象は?
今日はC3(短期ビザ)もしくはB1、B2(無事証、観光通過)で入国して、E7ビザで滞在資格の変更が可能かどうかについて事例を通じて調べてみたいと思います。 まず依頼者は海外の外国人個人に韓国製品の購買および配送代行サービスを提供する、つまり逆直購代行業者の若い代表でした。...
차동석
2023年10月30日
0件のコメント

E7ビザ(特定活動)とは? 発行要件審査基準
今日はE7ビザの発給要件と審査基準について、大きな枠で一度見てみたいと思います。 まずE7ビザとは何か簡単に要約すると 申請人(外国人)の要件と採用会社の要件が満たされた状態でE7ビザ87職種のうち一つを選択して申請した場合、申請人+会社の組合がその職種に適合するため発給さ...
차동석
2023年10月30日
0件のコメント

D8ビザからE7ビザへ国内滞在資格変更許可 経営支援管理者対象及び要件
今日はD8ビザからE7ビザに国内資格変更申請して許可を受けた事例)があるので、これについて一度ポスティングしてみます。 今回の申請者は米国国籍で(韓国系米国人) 世界的な自動車ブランドの韓国支社(外国人投資法人)にD8ビザ(派遣)で入って勤務していましたが会社で直接雇用する...
차동석
2023年10月30日
0件のコメント
bottom of page